
本日は、このような疑問に回答していきたいと思います。
この記事を書いている私は、実際にスクールに通い技術を習得し、
現在は、インクボックスを使用し、お客様に施術をしております。

私も2週間で消えるジャグアタトゥーを知ったばかりの頃は、日本で作られたインクや
海外製など複数あるため、インク選びに苦戦していました…
とはいえ国内外のインクを使用してみた結果、現在はインクボックスのみを使用しております。
そこで今回は「インクボックスを使用するメリット・デメリット」などを解説していこうと思います。
※3分ほどで記事は読み終わります。3分後には、ジャグアタトゥーインクの選び方が分かっているようになっているはずです。
※inkboxとは、ジャグアタトゥーインクの種類の一つです。
目次
インクボックスを使用するメリットについて
ジャグアタトゥーには、インクボックス以外にも日本製のジャグアジャパンや
ソルタトゥーなど複数販売されています。
こちらの記事ではインクボックスについて詳しく解説していきたいと思います!
合わせて読みたい:ジャグアタトゥーのインク比較について

インクボックスのメリット①|インクが乾くまでが早い!

日本で作られているジャグアインクのほとんどが
肌にインクを乗せてから3〜5時間放置する必要があるのですが、
インクボックスは、40分〜1時間程度放置すれば、
24時間後に、綺麗に発色します!

インクボックスのメリット②|保存期間が長い!

国産のインクは、冷蔵保存で3ヶ月〜最大6ヶ月の期間のみ
使用できたので、インクボックスを知った時には衝撃でした…!

インクボックスのメリット③|インクのテクスチャーが硬めで描きやすい!

国産のインクだとサラッと水分量が多いためデザインを描くのが難しかったのですが、
インクボックスのインクは、硬めなので
英文などの細かいアートも描きやすいです!
合わせて読みたい:ニードルの太さの違いについて

インクボックスのメリット④|オーガニック100%で出来ている。

エチルアルコール、水、エトキシジグリコール、ゲニパ植物エキス
トレハロース、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
エチルヘキシルグリセリン、アシッドブルー9です。引用元:inkbox公式HP

インクボックスを使用するデメリットについて
デメリット①|2週間で消える!
消えかかっている様子のお写真がこちらです↓

他のインクも同じなのですが、インクボックスなどのジャグアタトゥーは、
どれだけ素敵なアートが描けても2週間で消えてしまいます泣

入れるのも良いと思います!
デメリット②|インクの乗せる量が少ないと色が出にくい

インクボックスを綺麗に発色されるには、3,4回はインクを肌に乗せていきます。
セルフで始められる方は、1度描きで仕上げている方も見受けられますので、
発色が薄いなと感じた際には、インク量を調整してみてください!
デメリット③|24時間後に発色する

描いたデザインは、1時間を放置して水で完全に洗い流します。
その後は、1度完全にデザインが消えて、24〜36時間後に発色します!

実際のインクボックスの口コミについて
https://www.instagram.com/p/CC9y8AzDeDz/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
https://www.instagram.com/p/B8jMQsCghn4/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

私は、今後もインクボックスを使用します!
本日は、inkboxを使用するメリット・デメリットについて解説しました。
メリット:乾くのが早い・保存期間が長い・描きやすい・オーガニック100%
デメリット:2週間で消える・インク量調節が難しい・発色までに24時間かかる
インク選びの参考にしていただけますと幸いです!

私は、今後もインクボックスを使用して活動していきたいと思います。
ご予約は、Instagramから是非お待ちしております!→@monro_jagua